こんにちは!ぽんずです
鳥さん用のキャリーバッグ、どうしていいか悩みますよね。キャリーケージと一緒に合わせて販売してくれればいいのにそういうのもないので、自分で探して考えないといけない…
そんなわけで、今回は私のオススメのキャリーバッグ紹介、キャリーバッグの探しかたなどについて解説していきます(/・ω・)/
それとペットカートを検討している方に向けて、実際にペットカートを使用されている方にもお話を伺いました
鳥さんで使用されている方は少ないと思うので、こちらも是非ご参考になりましたら幸いです
鳥さん用のキャリーバッグってどれがいいの?
まずはキャリーケージを用意しよう
まず、キャリーバッグの前に、鳥さんと出かける際はキャリーケージを用意しましょう
キャリーケージに鳥さんを入れて移動させるのが安全なので、かならず持っておきたいところです
いろんなキャリーケージが出ていますが、個人的にオススメは「ハートフルキャリー」
…といった利点が挙げられます
とはいえ好みなのであくまで参考程度に見てもらえれば。
キャリーケージは鳥さんとお散歩する際にロストの危険から守ってくれる、鳥さんにとっても安心できるスペースになるので用意しておきましょう
中型以上の鳥さんならばステンレスキャリープレミアムがオススメです
大型の鳥さんでも入るので、もしもの際や移動の時にあると便利かと思います(高いけど…)
(鳥友さんだとボウシインコで使用されています)
次に、なぜキャリーバッグが必要なのかですが
キャリーバッグはなぜ必要?
ほかにも持ちやすいなどの利点もありますね。肩にかけたり背中に背負えたり、移動もかなり楽になります
鳥さんのロストを防ぐ意味、病院に行く際の感染症予防に、持ち運びに便利、などの利点が挙げられます
こちらはキャリーバッグの紹介の記事なので、鳥さんとでかける際の「ロスト対策」については割愛しております。おでかけの際は必ずロスト対策をして欲しいと思います
こちらの記事にてロスト対策について解説しています。ほかにもお出かけの際に持っていくといい持ち物や注意点などについても解説していますので是非ご参考までに。
キャリーバッグはどこで買える?
↑私が実際に使ってるバッグ
…などがあります
Amazonや楽天の通販サイトで「鳥 キャリー」で検索すると、海外のキャリーがたくさんヒットしますね。
大体が鳥さんをそのまま入れるタイプなのでキャリーケージを入れたいとなると入るかな?という商品も多いですが、中には入りそうなものもありました
ご自分のお散歩スタイルに合わせていろいろ探してみるのも楽しそうです
どんなキャリーバッグがありますか?
鳥さんをそのまま入れるタイプ
いろいろ出ていますが、かならず強度と鳥さんのサイズを確認して購入することをオススメします。
このサイズにこの鳥さん入らないでしょう、という無理やりなはめ込み合成した画像をよく見かけますので(;´∀`)
あと小型の鳥さんでは不向きなことも多いです。
スペースが大きすぎてパニックになってしまったりリュックの空気穴などの隙間から出ることが可能だったりと不測の事態が起きる可能性もありますので慎重に。
その①
その②
鳥友さんが実際に使ってるリュックです。ボウシインコとお出かけするのに使用されています。中が見えるのが鳥さんも楽しいようです
その③
鳥友さんオススメのリュックで、メッシュ部分がステンレスなのでそう簡単には破壊できないそうです。大きめの中型インコさんまでなら問題ないでしょう。
大型の鳥さん(オウムさん)の場合はその子の性格にもよりますので(破壊神だとちょっと危ないかも…)、よく考えての購入をオススメします
その④
最近実際に使用している方に教えていただきました
お値段はしますが底のトレーが交換できる優れものです。旅行や災害時に避難するとなった際にも使えて便利なのでは…!
とはいえ小型の鳥さん(うちの子とか)は開けるとすき間から出そうなので使えないけど( ノД`)
中型以上のインコさんオウムさんにはよさそうです
キャリーケージを入れて使うタイプ
キャリーケージもいろいろあるので、こちらではホーエイのハートフルキャリーが入るキャリーバッグをご紹介します
ハートフルキャリー以外のキャリーは小さいため市販のバッグやエコバッグなどで対応が可能だと思います。
なので今回はご紹介を割愛します。すみません
私が使っているのがクリアリュックが多いので、クリアリュックのオススメを中心にご紹介します
その①
↑こちらは鳥さんもそのまま入れられる仕様になっていて、かつハートフルキャリーも入るサイズで便利です。
前にカバーがついているので目隠しできるのもありがたいですね
その②のクリアリュックよりも少し縦幅が広いので、見た目に大きいです(ランドセルみたい)
ビニール部分の素材がPVCで、匂いが少しありましたがしばらく置いて匂いを飛ばせば気にならないレベルです
空気穴が大きめなので、小型の鳥さんがそこから出てしまうおそれがあるので、小型の鳥さんを直に入れるのには向いてないかなと思いました
ハーフルキャリーは楽々入ります。両脇に少し余裕があるので保温や保冷もしやすいです。ただ両脇がメッシュ素材なので、冬は寒さが気になります
その②
在庫がAmazonにあったのでリンク張り直しました!
↑クリアリュックは私も教えてもらって使っていますが、非常にいいです。本当にオススメです。
ただし、ビニールが最初少し匂うので匂いを飛ばしてからと、夏はビニールで蒸されて暑くなりますのでそこだけ注意が必要です。
冬は反対に日差しが当たると少し暖かいようです
上部しかメッシュではないので、キャリーの上にタオルを置くことで寒気はある程度は塞げるかと。
ハートフルキャリーに奥行きはぴったりです。横は少し余裕があるので保冷保温ができます
ビニールの素材は塩化ビニルだったはずです
底板が中身が取り出せるので、木材だった場合はプラスチックの板などに変更することをオススメします(カビるので)
私はそれで100均で販売してるPPシートに入れかえました
その③
こちらのバッグはいいなーと思ったんですけど、サイズがハートフルキャリーより大きいのが難点かも…(;´∀`)横幅が大きいです
キャリーと一緒に保温用品も一緒に入れられると考えればいいかもしれません。あと4wayで持てるのは利便性が高いかなと、個人的に気になっています
●そのほか
キャリーの寸法確認して、これなら入りそうっていうのをリンク貼っておきますね。念のため商品の寸法を確認した上でご検討ください
参考にどうぞ
保温保冷を考えるなら
上まですっぽり入って蓋ができるものが望ましいと思います。中の素材もアルミシートが貼られていますので普通のキャリーバッグよりも保温保冷に優れています
アルミシートが気になるようならキャリーをタオルで包むと見えなくなるので鳥さんも安心かと
どちらのバッグも少し開けて空気が入るようにすれば問題ないと思います。参考までにどうぞ
(キャリーケージが入るサイズかよく確認の上、お求めください)
保温についての記事もあわせてどうぞ
キャリーバッグのオーダー、手作り品紹介
こちらでは実際にキャリーバッグを販売しているサイトをいくつかご紹介いたします
・工房ひよりの森
手作りのキャリーバッグが販売されています。いろんなキャリーケージに対応した作品が販売されていますので、是非覗いてみてください
一緒にキャリーに巻いて使う「守りひも」も販売しています。こちらも合わせてオススメです
守りひもとは、キャリーが金網部分と底部分が分解してしまって鳥さんが迷子になることのないようにと作られた商品です。お散歩やおでかけには欠かせないアイテムです(私も使っています。上の写真でキャリーに巻き付けてあるひもはこちらです)
・バードモア
作家さんの作品の中に通院バッグがあります
・なおたんのペットグッズ
オーダーで作ってくれるので、お手持ちのキャリーのサイズに合わせて作ってもらえます
ホーエイのプレミアムキャリーにも合わせて作っていただけるのでそちらに合うバッグをお探しの方オススメですよ
・るりのはね @ayatakainko1028
オーダーにて制作。ホームページはなくTwitterのDMから注文受け付けていますのでそちらから注文をお願いいたします
キャリーバッグが届いたら
まずは破損がないかなどと、強度の確認
ビニールが匂う場合がありますので確認して、匂うようなら次亜塩素酸水をかけて、その後水拭きするといいです(次亜塩素酸水には消臭効果もあるんです)。
それでも取れなければ天日干し、部屋に数日置いておいて匂いを飛ばしてからご使用ください。塩化ビニールの匂いは鳥さんにとってよくありませんので(匂いがよくないだけで匂いがなくなれば普段の使用に問題ありません)
鳥さんをキャリーバッグやキャリーケージに慣らすには?
こちらについては詳しく解説した記事がありますので、そちらをどうぞ
ペットカートを使って散歩したい!
こちらはペットカートを使われている鳥友さんにお話を伺いました
ペットカートについて 私が最終候補に残したのは下記の3つのメーカーです。
①マザーカート アジリティ →ラプレ(現在はこちら)
②コムペット ミリミリライトα
③天使のカート SMサイズver.4
どれも値段が3-5万なので結構お高めです。 楽天やamazonでもっとお安いのも買えると思うんですが犬飼いさんが使ってて評判がいいのが買いたかったこと、現物を見てキャリーを試しに入れてから買いたかったことなどの理由から今回は楽天やamazonのノーブランド品は選びませんでした。
ペットカートを買う際に重視したポイント
①バッグごとキャリーを畳めること
結構バッグを外してからじゃないと畳めないものがあります。
人によってはその方がいいという方もいそうですが(わんちゃんをバッグに入れたまま車に乗せられるなどのメリットがある)、鳥の場合はそもそもキャリーに入ってるのが前提だったので簡単に畳めることを重視しました。いちいち外すのは大変なので…
②ペットカートのバッグに通気口のような窓があること
今となってはあまり必要なかったかな?とも思うのですが通気性の良さとしたからも外が見られたらいいなと思ったので。
③キャリーにバッグがフィットすること
これは先にペットカートを使ってる方の感想で、横幅があるバッグの場合クッション等でちゃんと固定しないとキャリーがぐらつくというのを聞いていたので、一番よく使うハートフルキャリーにぴったりなサイズを探しました。
実際ハートフルより小さいキャリーをカートに入れて実験したところかなりのぐらつきを感じました。そして固定するのが結構難しいです。なので最初からフィットするものにして正解でした。
④畳んだ時にコンパクトになること
基本的にペットカートを使うときは車で移動なのでトランクのサイズと要相談でした。
⑤総重量
これめちゃくちゃ大事だと思います。有名なメーカーさんのペットカートは総重量が10kgoverだったので最終候補前に外しました。
基本的にペットカートは押すものですがたまにどうしても越えられない段差や、天気等の影響で押して進めない場所が出てきます。そうなると短時間とは言えやっぱり持ち上げることになるので自分で持ち上げられる重さにとどめるのが重要だと思いました。
アジリティ購入から約半年後、ラプレに買い替えました。
買い換えてよかったこと
その①タイヤが大きくなった
これにより振動がかなり小さくなりました。鳥さんにとっては一番大きなメリットだったと思います。
その②スムーズに押すことができるようになった
アジリティはスタート時に両手で少し勢いをつけて押す必要があったり、両手で押さないとまっすぐ進まなかったりしました。
その③ハンドルが高くなった
元々アジリティは私の身長に対してハンドルの位置が低かったので猫背状態だったのが解消され、押しやすくなりました。
身長が高めの方や男性の方はハンドルの高さはよくよく考えたほうが良さそうです。 ちなみに店頭お試しでは全く気づきませんでした…
その④バッグの位置が高くなった
その分鳥さんとの距離が近づき、キャリーに張り付いてる時間が短くなりました。 飼い主のそばにいたいタイプの鳥さんにはバッグの位置も重要かもしれません。
アジリティの方が良かったこともありました。軽さとコンパクトさです。
今回重量重視でアジリティを購入し、使っていく中で気になる点が出てきて買い換え…となったのですが人によって重視するポイントはかなり異なると思います。
少しでもカート散歩を考えている方の参考になれば幸いです!
…ありがとうございました!ペットカートを検討されている方の参考になりましたら幸いです
他にもお安いカートもありますが、今回はしっかり長く使いたいということで評判を見ながら3~5万くらいの価格帯で探したそうです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。キャリーバッグを選ぶ上で参考になりましたら幸いです
ちなみに私個人はキャリーバッグの情報はSNSから入手しています。SNSにて鳥友さんやフォロワーさんにオススメを聞いてみるのもよいかと思います
後は通販サイトでひたすらキャリーのサイズとにらめっこしながらバッグを探すか、ですね 笑
探すのは意外と楽しいので是非お気に入りのバッグを探してみてください(n*´ω`*n)