こんにちは!ぽんずです
今回は「バードコミュニケーション」という、zoomというツールを使用してオンラインで鳥さんの暮らしのお悩み相談、鳥さんとのコミュニケーションについて学ぶことができるレッスンについて解説していきます
バーコミュ、鳥さんと暮らしてて悩みがある人も、ない人も!とってもオススメです
科学的な理論(ABA)に基づいたコミュニケーションについての話は、鳥さんだけでなく動物と暮らす上で知って損なしです!
なにより楽しいですし、鳥さんの反応がみるみる変わっていく様子を見るのはとても嬉しいですよ
オンラインで受けられる鳥さんのお悩み相談&鳥さんと仲良くなるためのレッスン「Bird Communication(バードコミュニケーション)」のご紹介
講師のクロース真桜さんよりご挨拶
クロース真桜 ALETTAバードインストラクターのメンバー
ALETTA代表の石綿美香さんより鳥さんとのトレーニングを学び、ALETTAバードインストラクターとして活躍中
一緒に暮らしている鳥さんは セキセイインコ、ボタンインコ、コザクラインコ、オカメインコ、マメルリハ
X(Twitter)、Instagram、YouTubeにて、愛鳥たちとのトレーニングの様子、バーコミュのレッスンのことを動画や画像と共に投稿しています
★今よりもっと仲良くもっと寄り添って【鳥たちとの楽しい暮らし】作りがバーコミュのテーマです
大切なうちの子(鳥)に、『あなたと暮らせて幸せだよ』そんな風に言ってもらえるのが鳥好きとしては最高の幸せですね。 私自身この世界に出会う前は、放鳥時間は鳥たちが飛び回るのを『見て』楽しんでいました
うちの鳥たちは幸せだろうか?慣れれば噛まなくなるのだろうか?と思っていました
そして知ってびっくり、応用行動分析学がみんなヒントをくれたのです。こちらからどんどん歩み寄れたのです
現在は『鳥と一緒に遊ぶ』が楽しくてたまらない
鳥たちの行動は、すべて彼らからのメッセージです。鳥たちの目線にたって、人が知らなかった『なるほど』を知ることで、伝えたい事は互いに伝えられたのです
目指すのは『うちの子のことがわかるわかる!』と言える飼い主になること。鳥にとって安心安全快適ならば、楽しいが共有できるのは自然なことです
こんなにハッピーならひとりでも多くの飼い主さんに知ってもらうことができれば、たくさんの鳥たちはもっと快適で充実のはず。 そんな思いでクラスをスタートしました
人が『鳥のことを知る』場になれるよう、ひとつでも多くの知識を実生活に取り入れてもらえるよう、そしてニコニコニマニマしてしまうような笑顔が生まれるよう、たくさんの工夫、アイディアを準備してお待ちしています
疑問があれば何でも聞いてほしいです。それがきっと両者快適な暮らし作りのキーになります
どんな内容ですか?
簡単にいうと、鳥さんとの暮らしでのお悩み相談や、もっとうちの子と仲良くなるアイディアを伝授してくれるオンラインレッスンです
具体的にどんなお悩みや相談があるかというと
- 鳥さんが人を見ると怖がってしまい触れない、仲良くなりたい
- 以前は手に乗ってくれたのに乗ってくれなくなった、手に乗って欲しい
- 鳥さんが何を考えているのか、どうしてこの時にこの行動をするのか知りたい
- 鳥さんの気持ちをもっと理解したい、もっとストレスなく過ごして欲しい
- 適切なコミュニケーションの取り方を学びたい
- ケージに戻ってくれない、キャリーに入ってくれない
- 病気で治療するのに保定したら手を怖がるようになった
- 特定の人(夫や子ども、来客ほか)に攻撃する
- いろんな人と仲良くできるようになって欲しい
- おもちゃで遊んでくれない、おもちゃを怖がるので遊べるようになって欲しい
- もっと遊びを増やしたい
- 病院を怖がる、行くのを嫌がるのを改善したい
- 噛みついてくるのでやめさせたい
- 私が部屋を出るとものすごい鳴く
- 毛引きをしている
- 発情してしまう、おもちゃや手に発情してしまう
- 太ってるのでダイエットさせたい、ダイエットするように病院で言われた
- 先住の鳥さんとの関係がうまくいってないので関係をよくする方法が知りたい
- バードトレーニングに興味がある、やってみたい
- トレーニングはすでに行っているがうまくいっていない、人から学んでみたい
- 応用行動分析学を学んでみたい
…などなど
包括して「鳥さんとのコミュニケーションがうまくいっていない、コミュニケーションについて学びたい、もっと仲良くなりたい、適切な接し方が知りたい」
…要は「バードコミュニケーション」うまくなりたい!
実は、全部科学的な理論(ABA、応用行動分析学)を用いて解決することができるんです
知ることで鳥さんとのコミュニケーションうまくなっちゃいましょう!(/・ω・)/
★よく「しつけ」とか「行動修正」という言葉で表現したりしますが、動物に対してイヤなことや痛いことをしたり、何かを強制、矯正するようなことはありません。これはレッスンを受ける人側に対しても同じです
★難しいことは何もなく、飼い主さんも鳥さんも今よりもっとハッピーになる、動物福祉を意識し、QOL(クオリティオブライフ=生活の質)を上げるためにできることを
知ろう学ぼう実践してみよう、というのが応用行動分析学を用いたトレーニングの概要です
★レッスンの方では
・もっと鳥さんと仲良くなる(お悩みがある方ももちろんここですよね、目指す先は)
・ボディサインとは? 鳥さんの良いのサイン、嫌のサインを知ろう
・鳥さんにとっての快適な暮らしとは?
・行動の原理(正の強化など)
といったことを学んでいきます(※1回から申し込むことができます)
★相談内容は人によっていろいろなので、内容に合わせてカスタマイズしてくれます
受講者に寄り添った内容になっています
★受けてみるとわかりますが、非常に前向きな内容で、明るく楽しく、お悩みがある方の場合はお悩みを解決した上で、鳥さんと更に仲良くなれちゃいます
ほんとちょっとのことで「こんなに変わるの?」って驚きと感動を体験してほしいです
今までもお悩み解決についてはいろいろと記事に書いてきてますが、一人で実践するのとプロの方と共に行うのとでは全然違いますし、何より受けてみることで見え方や意識が変わると思います(*´ω`*)
★申し込み方法やレッスンの時間などの詳しいことは、下の方の「申し込みについて」に書いています
どうやってお悩みを解決しますか?
具体的にどうやって解決していくのか?例を挙げて解説していきます
①まずは飼い主さんからお悩みについて詳しくヒアリングします
例「うちの子が肩にのぼってきて耳を噛むのが好きなんです。でも痛いのでやめさせたいです」
★まずはどんな鳥さんなのか、どんな風に暮らしてるのか、場合によってはごはんは何を食べているのか、生活リズムはどんなか、温度湿度はどのくらいか、など細かく聞いていきます
現在発情はしていないか、換羽は起きてないか、も大事な情報です。
飼い主さんからのいろんな情報を元に、なぜ困った行動をしているのかの理由を探ります
———————————-
ーそれはどんな時に行いますか?
「放鳥したらすぐに肩にのぼってきて、噛みます。放鳥中はずっと肩の上にいます」
ー放鳥時は他のところに遊びに行ったり、おもちゃで遊んだりはしますか?
「いいえ、肩の上が好きなので、ずっと肩の上でおしゃべりしています」
ーーー話を聞くと、鳥さんは1歳のセキセイインコさん。放鳥するとすぐに肩の上にきて、おしゃべりしたり羽づくろいしたり、耳を噛んで遊んだりするそうです。その噛んで遊んでる時に強く噛む時があり、それをやめさせたい、ということでした
②次にそのお家での生活環境や鳥さんの実際の様子を聞き、実際の鳥さんの様子を見ます
(オンラインの場合はzoomを使用し、画面越しに様子を見ます)
★zoomで映してもらい見ると、鳥さんはケージの扉が開くとすぐに肩の上に登り、ずっととまっています。
おしゃべりしてる様子も見られます
★他にもお部屋の様子や飼い主さんの行動、鳥さんの行動も合わせて見ていきます。そこから解決するためのアドバイスを考えていきます
ヒアリングとzoomでの様子を見てわかったこと
セキセイさんは肩に飛んできてしばらくおしゃべりして羽繕いし、その後耳を噛むと言う流れのようでした
●大好きな飼い主さんの近くにいっておしゃべりし、くつろいで、その後飼い主さんがスマホやテレビを見始める→セキセイさんは暇になり刺激を求めて耳を噛む
↓ ↓
耳を噛むと飼い主さんが騒いでくれる という反応がほしかったようです
似たようなことでも、噛まれると痛いから、大抵噛まれたら次にプレイジムに連れて行って鈴遊びを一緒にします、と言う方がいました
実はこの噛む行動が『ヘイ、タクシーあそこ(プレイジム)まで連れて行って、遊びたいから』だったことが判明したり
コザクラさんで、噛まれるといたいからバスタオルを首にかけて噛まれないようにしていました。実はタオルが出てくるとそこでお尻擦り付けしていたことがわかったので、過発情対策をしました
どちらも噛んだ後に鳥さんが望む結果が出現していました
似たような行動でもよくみると噛む理由は様々です。 問題の行動(この場合は噛む)の前後に何が起きているかを知り分析することで、原因を見つけ解決策にたどりつくという流れです
③お悩み解決のための方法をアドバイスします
例に挙げたケースの解決法を考えていきます
★解決法の前に…
私たちは自分にとって、よくない(望ましくない)行動は、「その行動をやめさせたい」と考えてしまいがちです
人同士なら「それやめてほしい」と理由を添えて説明すればわかってくれますが、鳥さんには言葉が通じませんのでやめて欲しいと説得することはできません
やめさせるのではなく、「して欲しいこと」を行動で伝えていきます
して欲しいことを強化してき、こちらが伝えた行動で鳥さんにとって望ましい結果が得られれば、して欲しくない行動は減少していきます
(して欲しくない行動をせずとも望む結果が得られれば、その行動をしなくて済む→減少していく)
★今回の例でいうと
①「肩の上にいつもいる」→肩以外の場所に行けるようにする
②「耳たぶを噛む」→耳を噛む代わりの行動を用意する(おもちゃや布など噛んでいいアイテム)
肩の上で暇なので耳たぶを噛んで遊んでる、も理由にあると思いますので、肩以外の場所でも楽しく遊べるようにしていきましょう
①人の身体以外の場所も楽しいと伝えるために、まずはテーブルの上に見慣れたものを用意します
■見慣れてるものがあることで、その場所に対して安心感を与えることができます
人も知らない場所に行くときにいつも使ってるものを持っていくことで緊張が和らいだり落ち着けることがあると思います。鳥さんもおんなじです
ケージやキャリーの中に設置しているお気に入りのおもちゃをテーブルの上に置きます
または、ケージをそのままテーブルの上に置くのもいいですね
■次に人の腕をテーブルに乗せて、テーブルの上に好物のおやつを置きます
■最初は人の肩の上でおやつを食べてもらい、おやつを出す位置を徐々に肩➔二の腕➔ひじのあたり➔前腕➔手首➔手のひら と移動していきます
その場所で食べられるように1つずつゆっくり行っていきます
■そしてテーブルの上に降りておやつを食べられたらOKです!
これを繰り返し、テーブルの上も怖くない場所と認識してもらい、興味が出てきて探検したり遊べるようにしていきます(詳しくは割愛します)
②他に噛んでいいもの…その子が好きなものからヒントを探ります
■今回の場合、耳を噛んでいいアイテムに入れ替えていきます(耳を噛む代わりの行動を用意します)
その子が好きな噛み心地のものを探しましょう
■たとえばい草が好きなら、い草を用意する、木を齧るのが好きなら木のおもちゃ
布が好きならハンカチやタオルなど
耳たぶを噛むのが好きなら耳たぶの感触に似たもの(たとえばスポンジとか)から探してみるのもありですね
■そもそも好きなものがない!わからない、という場合には好きなものを一緒に探します
いろいろトライしていきましょう!
好きな噛み心地のものが見つかれば、それに似たものを探していくことができ、好きなものをどんどん広げていくことができます。
結果、耳たぶ噛むよりこっちのが楽しい!となってくれればOKです
★ほかに、飼い主さんがスマホやテレビを見たい場合
見なければ鳥さんが耳たぶを噛むこともないかもしれません。でもスマホやテレビを見たい場合もあると思います
その時は、他に遊べるものを渡すとか(先に書いた噛んでいいものなど)、おやつをあげてそれを食べててもらうとか
そうすることで鳥さんが「暇だなー」って思うこともないですし、お互いによい気持ちで過ごすことができると思います
——————————————
…と、大体こんな流れで進めていきます
この時、ボディサインや鳥さんの快適な過ごしかた(合図づくりやフォレイジングなど)、トレーニングについても一緒に知っていきましょう。
それによって悩みが解決しつつ、鳥さんと更に仲を深めていくことができますよ(/・ω・)/
難しいことはないですし、やさしく教えてもらえるのでご安心ください。むしろ鳥さんの変化を見られて楽しいと思います
★カウンセリングもレッスンも、お悩みがなくても受けられますので、少しでも何か気になることや知りたいことがあるという場合も是非受けてみて欲しいです
★鳥さんとよりよい暮らしをするための相談やアドバイスをもらえるレッスンと思ってもらえるとよきです
実際に受けてみた人の声
全部で5名の方にお答えいただきました。皆さま、ご協力いただきありがとうございます!
★ココちゃん(ボタンインコ)の飼い主さんより
バードコミュニケーションクラスというものがあることは、受講するだいぶ前から知っていました
なかなか、思いきってやってみる勇気がなかったのと、鳥とコミュニケーションなんてどうやって?鳥とホントに分かり合えるの?と当時は思ってました
そして当時は、ココ(飼い鳥)との関係で、人間への噛みつきの問題や放鳥後にタオルで捕まえないとカゴに入ってくれないということに、本当に困っていました。 勇気を出して相談すると、セッションはとっても楽しく、あっという間の時間で、へー!なるほど!と自分の今までの飼い鳥への考えがガラッと変わり、それが伝わり、少しずつココの行動に変化が見られてきました。それが私はすごく楽しくて嬉しくて
家族も『何かココ変わってきたね』と気づくほどに
真桜さんとのクラスを通して、して欲しいことや嫌なことが何か、お互いに気づくことが出来るようになりました。私が良かれと思ってやっていたことが、ココには逆だったり、たくさんの発見がとても新鮮でした
もっとこのクラスを早く受講していればよかったな、と今は思っています。噛みつきもなくなって、カゴに自分から入ってくれるようになり、あの時の悩みが嘘のように、それ以上のたくさんのことを得られたと思います。ぽんずさんと真桜さんにはとても感謝してます
★すみちゃん(オカメインコ)の飼い主さんより
今まで鳥には全く興味のなかった私ですが、すみちゃんと出会ったことで、鳥の可愛さにすっかり魅了され、私の人生をより楽しいものにしてくれました
インスタで出会ったたくさんの鳥さんたちが人の言っていることを理解して楽しそうにコミュニケーションをとっている姿に衝撃を受け、私もすみちゃんともっと仲良くなりたい!と思ったのがきっかけです
しかし、いざトレーニングを始めてみても落ち着きがなく、スタート地点にも立てず、何度も諦めようかと思ったほどです。 しかしターゲットタッチが出来るようになってからはどんどん出来ることが増え、毎日がより楽しいものになりました
以前は手を近づけると口を開けて怒られたりの‘’噛み癖のある荒鳥”でした。クラスを通して、すみちゃんとの間に信頼関係が築けていなかったことが原因だと気付かされました
すみちゃんの出すサインを見逃さず、共通言語を作ることにより、良好なコミュニケーションを築けるようになったことが最高の喜びです
トレーニングをすることで発情を抑制したり 、意思疎通を図れたり、いいことずくし!! ぜひたくさんの方にクラスを通して愛鳥さんとの楽しいバードライフを送ってほしいと思います
★ピコちゃん&キリちゃん(ボタンインコ)の飼い主さんより
ボタンインコをお迎えし、2ヶ月程でヒトにべったりになりつつ噛んでくる行動に悩んでいたところ、オンラインレッスンを受ける事になりました
「鳥さんにも全ての行動に理由がある」という応用行動分析学の理論に基づき、鳥さんのイヤのサイン等、鳥さんの気持ちを理解する事から始まりました。 内容は鳥さんのトレーニングというより、飼い主のトレーニングです(笑)
飼い主の接し方が変わると、鳥さんの態度も変わるんだという事を教わりました。 食事や普段の接し方、発情対策についてもコミュニケーションクラスで教えていただき、早めに知識を得る事が出来ました
指からご褒美としておやつ(粟)を渡すという事を教えていただき、当初出来る気がしませんでしたが(笑)、その内出来るようになると鳥さんに褒めている事が伝わりやすくなり、好ましい行動を強化する事が簡単に出来るようになりました!
我が家はパパさんとお世話が交代制で同じ様に鳥さんに関わるので、一人だとなかなかレッスン内容が伝わりづらいと思われたため、毎回二人で受けさせていただいているのも助かっています
幅広く親身に相談に乗ってくださるので、自分達以外にも我が家のインコ達について考えてくださる方が居るという安心感があります。 真桜さん、これからもピコキリを宜しくお願いします!
★リアンちゃん(セキセイインコ)の飼い主さんより
◎バーコミュを受けて変わったこと 問題行動(唇を噛むことや、ケージ内でバタバタギャアギャア)することが無くなりました!
特に 唇を噛んでくることに悩んでいたのですが、合図作りを通して改善しました!
ママの唇をガブッとして →お話を聞きたい時はママの唇にチュッ♡
また、ママからリアンへの〝お話するよの合図〟「おはなし」の言葉が聞こえると、一目散に飛んできてくれます
意思疎通ができて両者快適です🥰
◎バーコミュクラスは、とても温かく幸せな気持ちになれるセミナーでした♡
愛鳥家さん全員に受けていただきたいほどオススメです☺️
「愛鳥のことをもっと理解したい!もっと仲良くなりたい!」との思いで受講しましたが、自分自身や周りの人・環境に当てはまることも多くあり、鳥さんのセミナーを受けているというよりは、私自身のセミナーを受けているように感じていました
仕事やプライベートでのヒントをいただいているような感覚で、全てに繋がっていて、なおかつ愛鳥にも活かすことができて、なんだか贅沢で、不思議な時間でした
正の強化、スモールステップ、エラーが出た時は背景(環境の工夫)を変える、行動には必ず理由がある、、、 これらの内容は、 本当に、私の人生、人間関係にも役立っています
周りの人にもっと優しくなれそうで、自分のことをもっと大切にできそうで、生徒さんをもっと伸ばしてあげられそうで!
そして何より大切な大切な愛鳥とわかりあい、信頼を築くきっかけをくださる幸せいっぱいのセミナーでした
★よもぎちゃん(ウロコインコ)の飼い主さんより
鳥さんと暮らしはじめて、ケージに戻ってくれない、用事があってケージに手を入れると噛まれたり隙間から出てきてしまう、飼い主の行動で期待させてしまって思った結果でないと騒いでしまう、、、などなど。
これって鳥飼あるあるなのかな、と思っていました
それが、バーコミュクラスを受講して、合図の出し方、飼い主の行動の変化、環境の整え方を教えていただくことで改善しお互いのストレスがとても軽減しました
それまでのわかってあげているつもり、通じ合えてるつもり、がより良い信頼に変わってきていると実感しています
毎回のテーマも今の現状に沿ってチョイスしてくださり、とても気さくにわかりやすい説明で楽しみながら受講できています。鳥さんのことも知れて私のことも癒やしてくださる真桜先生との出会いには本当に感謝です
これからも鳥さんとのハッピーな暮らしために楽しく学ばせていただきたい、と思っています
私も同じ気持ちです(/・ω・)/
実のところフォロワーさんでお困りの方がいると声をかけてオススメしているのですが、皆さますぐに申し込みをしてくださって…
受講して実際に悩みが解決していく様子や鳥さんとより仲良くなっていく様子を見ていて、私もとても嬉しいです。人が変われば鳥さんも変わります。変わるならまずは自分から、ほんとその通りだなーと思っています
申し込みについて
●申し込み受付中なので、下記連絡先からお問合せください
クロース真桜さん連絡先
Twitter→ @mao_claus
Instagram→ @mao.claus
mail→ birdtrainermao★gmail.com(★を@に変えてください)
是非お気軽にお問合せしてみてください♪
★毎年10月から真桜さんがお仕事の繁忙期に入るため、10月~12月はカウンセリング、レッスン共にお休みです。1月から再開になります
申し込みはお休みの間も受け付けてますので気になる方はお問合せください
レッスンは1月から開始になります
お休みの間のカウンセリングは(お休みの間以外も)他のバードインストラクターさんも行っています
受付は真桜さんまたは各バードインストラクターの方までどうぞ
●料金について
カウンセリング 3800円/90分(1回~)
バーコミュコース 3800円/90分×5回 ※支払いは一括でも1回ずつでもOK
★カウンセリングは1回からOK
1回で説明しきれない場合や、その後の様子を見たり聞いたり、再度相談したいという場合もあるかと思いますので1回~としています
★バーコミュコースは基本は5回のレッスンで、相談内容や希望に合わせて回数は調整してくれます
どちらのコースも受けるペースを自分の好きに設定できます(週一や月一など。詳しくはお問合せください)
★どちらを受ければいいかわからない~!という場合には、お悩みや希望の内容と共に、まずはお問合せください。
お話聞いた上でどうするか一緒に決めてくれますのでご安心ください(/・ω・)/
★個別レッスンなので愛鳥さんと飼い主さんに合わせた内容にカスタマイズしてもらえるのが魅力!
知りたいところを重点的にやったり、質問したり。マンツーマンなので聞きたいこともなんでも聞けます。やさしく教えてもらえますよ~(*´▽`*)
そのほか詳しくはこちらの記事にまとめてあります(zoomについての詳しい説明もあります)
まとめ
バードコミュニケーション、明るく楽しく!学べますのでオススメです
真桜さんは、明るく、優しく、前向きで。なんというか話してるだけで楽しくなっちゃうようなそんなお人です。ファンも多いですしレッスン受けて楽しい~!もっと受けたい~!って方もいますよ
お悩み相談から始まって、お悩みに合わせて鳥さんとトレーニングもしていくんですが、トレーニングしてみて鳥さんの変化を目の当たりにするとすごく感動します
そこからトレーニングの魅力にハマってバーコミュコース申し込んだり、ALETTAのバードトレーニングコースに申し込みする人もいらっしゃいます
私も最初はあんずさんとの仲をうまく築くことができず悩み、そこからトレーニングの存在を知って、応用行動分析学をもっと知りたいと思って勉強したり(未だ勉強中)、すっかり頭の先まで沼に浸かっております 笑笑
もちろんそこまでいかずとも、お悩みを解決できる方法というか、アイディアというか、があるんだよと知ってもらえるだけで、「どうすればいいのかな」と思う気持ちから先に進むことができます
皆様のバードライフがより良いものになりますように(*´ω`*)