こんにちは、ぽんずです
今回は音楽隊で使う自作おもちゃの作り方を解説していきます!(/・ω・)/
難しくないので是非作ってみてくださいねー!
鳥さんの音楽隊についてはこちらをどうぞ
自作のおもちゃについて
自作のおもちゃ、今回は3つご提案させていただきます
こちらは自作をして作ることが可能なので、大きさも変えることができます。
それにより小型中型の鳥さんだけでなく、大型の鳥さんでもチャレンジしていただけるかと思います(n*´ω`*n)
ガチャボールドラム(小型の鳥さん向け)
ガチャのボールの中に鈴を入れて、そこに竹串を差し込んでドラムのように押しこんで音を出すおもちゃです。ういまるさん発案のアイディアです❤
作りかた
用意するもの
・ガチャボール
・竹串
・プラ鈴(手芸屋さんやセリアで売っているプラ鈴がオススメ。なければ竹串が通ればなんでもOK)
①プラ鈴に竹串を刺します。このとき抜けないように鈴に通した先にビーズなどをつけるとよいです
竹串は先端のとがってる部分を切って使用すると危なくないかも(写真1枚目)
②竹串を通したプラ鈴をガチャボールの穴に通します。竹串がガチャボールの外に出るようにします
③紙コップを切った土台にマスキングテープで貼り付けて固定して完成です
安定性が低いので手で押さえるか板などにテープで貼って固定して行うとよいです
紙コップの高さを変えることで高さを変えることも可能です。ガチャボールの棒が出る位置も、固定する際に押しやすい位置になるようにボールの向きを調節してくださいね
教えかた
教え方はハイハットやドラムと同じ要領で教えていきます。竹串が少し細いので押しにくいかも…その時はストローをつけたりして太さを調節してみてください
メイソンジャードラム(中型以上の鳥さん向け)
鈴に割りばしやストローを通して、それをメイソンジャーに刺すだけです(/・ω・)/
とっても簡単!
メイソンジャーの蓋の穴部分に少し余裕があるのがポイントです。これがないとストローや棒が動かないので。
ガラスなので音も綺麗になりますし重たいのでこのままで固定できますので便利ですよ。
棒はプラスチックのストローのが音が綺麗に鳴るようです
寧ちゃんに実際にやっていだきました♪ ぜひご参考に❤
ひっぱりっこ(小型~大型の鳥さんまで)
作りかた
用意するもの
コップ
ひも(動画では紙ヒモを使用。タコ糸や綿ロープなどなんでもOK)
鈴入りボール
チェンリング(なければほかのものでも)
こちらはコップならなんでもいいです。コップの中にヒモをつけた鈴を入れます。反対のひもの先にチェンリングなど持ちやすいものを結んでください
教えかた
モッテキテができるのであればモッテキテの要領で手に「モッテキテ」もらいましょう。
その際にヒモを引っ張ることになるので、引っ張って離して音が鳴ったらOKです
モッテキテができれば難しくないです
モッテキテについてはこちらにて解説していますので、やってみたい方は参考にしてくださいね
アレンジしても
どちらのおもちゃも自作なのでバリエーションをつけることが可能です。ガチャボールも大きいもの小さいものありますから鳥さんのサイズに合わせて選べますし、中の鈴ボールを変えれば音も変わりますね
紐をひっぱる方もグラスを工夫することでいろいろアレンジが効くと思います。ワイングラスに入れて引っ張ってもらうとかいろいろ試してみてくださいね(/・ω・)/
まとめ
いかがでしたでしょうか。作るのはそんなに難しくないので、ぜひ作って愛鳥さんとチャレンジしてみてください♪
皆さまと愛鳥さんに少しでも楽しんで頂けたら幸いです(n*´ω`*n)