鳥さんがケージに戻ってくれない!こんな時どうしたら?

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

鳥さんの困った解決

こんにちは!ぽんずです

ぽんず
ぽんず

今回は鳥さんがケージに戻ってくれない場合に我が家がどうしているか、どういう点に気を付けているかなどについて解説していこうと思います

  1. インコさんオウムさんがケージに戻ってくれない!こんな時どうしたら?
    1. 鳥さんが満足する、ケージに帰りたくなるポイント
      1. (運動して)お腹を空かせている
      2. 運動する
      3. 飼い主さんと一緒に遊んだりして充実した時間を過ごせた、しっかり構ってもらえた
      4. 美味しいおやつがケージにセットされている 
  2. これだけやっても帰らないことも。そういう時はどうしたら?
    1. ・追いかけまわさない 、無理やり捕まえない、無理やりケージに戻さない
      1. 無理に戻していた場合
    2. ・しばらく遊ばせておく、イライラしない、平常心(相手に伝播して余計帰らなくなるので)
    3. ・帰らない=放鳥に満足してない と思うので一緒に遊ぶ、運動させるなどその子の好きなことをする
    4. ・5〜10分おきに好物のおやつを見せる
  3. ケージに帰る練習をするのもオススメ
      1. ケージに入るトレーニングしてみる
  4. 若いころはエネルギッシュでなかなか帰らなかった
      1. 放鳥のスケジュールはよく考えて(私の体験談)
  5. ケージに戻らない=ケージが嫌い と思っていませんか?
      1. ケージやキャリーが嫌いなら、「好きになってもらおうキャンペーン」 をしよう
  6. 他のおうちの子は実際にどんな風にケージに戻っているか、動画を募集してみました
  7. オススメの書籍紹介
  8. まとめ

インコさんオウムさんがケージに戻ってくれない!こんな時どうしたら?

鳥さんがケージに戻ってくれない、帰ってくれないってあるあるだと思うんです。私も実際に体験してますし困ったことがあります
現在は上のツイートのとおり、ちゃんと自分から帰ってくれます

どうしたら鳥さんに自分からケージに戻ってもらえるでしょうか?

それにはまず、鳥さんがケージに帰りたくなるような「理由」が必要です
自分なら外で遊んでて、どんな理由なら家に帰りたくなりますか?

美味しいご飯?おやつが用意されている?楽しいおもちゃ?外で遊ぶのに満足した時?
…何か楽しいことや美味しいものなど「メリット、いいこと」があるから帰ろうって思うと思うんです

なのでケージに戻ってもらうための「メリット」を作ってあげることで鳥さんも楽しくケージに戻れるのがオススメかなと思ってます
ほかに、鳥さんは放鳥に満足していれば自分から帰ってくれるものです。反対に満足していなければ帰ってくれなかったり。

あとはケージに戻り方がわからないからケージに入れない、なんていうのもあるかもしれません(実際うちの鳥さんはケージに戻れなくて帰りたくても帰れなかったのではと思うことがありました)

まずは一つずつ説明していきたいと思います
※こちらに書くのは私の経験を元にしたもので、全部の鳥さんに合う内容とは限りません。あくまで我が家の場合と思ってください。その上でオススメの方法など解説していきます

皆さまから募集した、鳥さんがケージに戻る動画のツイートを記事の方に掲載してご紹介していきます。そちらも是非ご覧ください

鳥さんが満足する、ケージに帰りたくなるポイント

鳥さんが満足する、ケージに帰りたくなるポイント
  • 運動してお腹を空かせている(放鳥時にはおやつをあげずに、帰る時にあげるようするのがオススメです)
  • 飼い主さんと一緒に遊んだりして充実した時間を過ごせた
  • しっかり構ってもらえた
  • 美味しいおやつがケージにセットされている …など

私が思うポイントはこちらです

ケージに戻るための「メリット」づくりと上に書きましたが、お家に帰りたくなるポイントって、人でも「出かけて満足している」、「遊んで疲れた」、「お腹すいた」ときに
「美味しいごはんが家で待ってる」
となったら帰ろう、って思うのではないでしょうか?他にもおうちでゆっくりしたいとか、いろいろ理由はあると思います

ポイントについて1つずつ詳しく説明していきます

(運動して)お腹を空かせている

まずはお腹が空いていること。運動してから食べるごはんは美味しいですよね
空腹と書きましたが空腹まで行かなくとも小腹が空いてる程度でOKです。
美味しいおやつがあるならケージに帰ろうかなぁと思ってくれれば〇

そのためにも放鳥時にはなるべくおやつをあげず、代わりにケージの中で好きなおやつを食べてもらうようにするといいです

こうすることでケージの価値をあげることもできるので、ケージ=いいことがある、好き、というイメージをつけることができます。
好きって安心に繋がりますし、安心は信頼につながります。要はリラックスできる場所になりますね

運動する

運動することも鳥さんにとってよきエンリッチメントになります。部屋の中を飛んだりアスレチックで遊んだり、バードトレーニングをするのもいいですよね
身体を使うことは心身の健康にもいいですし、運動不足は肥満の元にもなります。うちの子は飛ばないから、、、、と言わずに、少しずつ飛ぶようにトレーニングするのもよいですよ

飛び飛び運動のやり方を記事でも解説しましたので、あわせてこちらもどうぞ

飼い主さんと一緒に遊んだりして充実した時間を過ごせた、しっかり構ってもらえた

我が家の場合はこれが放鳥時の満足度と関係しています。しっかり構ってもらえたかがとても大事で、おざなりにしてると絶対に帰ってくれません(;´∀`)
一緒に運動して、たくさん声かけして一緒に遊ぶと、「はー満足した」みたいな顔するんですよね。そうすると一人で遊びに行って(我が家の場合はバッグの中に潜って一人で遊ぶ)、戻ってくると「もういいです、帰ります」みたいな。

満足するポイントは鳥さんによっても違うと思いますし、飼い主さんとずっとくっついて一緒にいられて嬉しかった、楽しかったことが満足するポイントの子もいれば、一人で遊んできて楽しかった、という子もいるでしょう

放鳥時間ってその子の「自由時間」だし、飼い主さんと過ごせる大事な時間でもあるので、放鳥したのに飼い主さんにべったりで全然動かない、というのも全然ありだと思うんですよね
(運動不足を心配されるなら上に書いた方法で運動されるのも良いと思います)

とにかく放鳥に満足すること、これが割と大事かなと思ってます。

帰ってくれない時には、何に満足していないのか考えて、鳥さんが満足するようにすれば「じゃあ帰ります」って言ってくれると思います

美味しいおやつがケージにセットされている 

運動して、放鳥に満足してて、お腹が空いてたら。

美味しいおやつだったりごはんがケージにセットされてるとなったら。

じゃあ帰ろう!!ってなりませんか?

この時はなるべく好きなおやつだったり、ケージに戻るときだけもらえる特別なおやつとか作るのも手です。
我が家は特にそういうのないですが、粟穂が好きなので粟穂ボールを1つケージに入れるとそそくさと帰っていきます

ケージにセットせずに帰ろう?と見せて誘導するのもありです。ただ、ケージの入り口でするのに留めましょう。

もっと遠い位置から、おやつを見せながらケージまで誘導すると、鳥さんが「目の前におやつ見えてるのに、いつまで経ってももらえないじゃん!」って信頼度の低下につながる可能性があります

これだけやっても帰らないことも。そういう時はどうしたら?

…いろいろ書いたけど、それでも時間になってもケージに帰ってくれないときもあります、もちろん(;´∀`)鳥さんが若い頃とか本当によくありました

そういう時どうするのがいいのか?

時間になってもケージに帰ってくれないとき
  • 追いかけまわさない、無理やり捕まえない、無理やりケージに戻さない
  • しばらく遊ばせておく
  • 帰らない=放鳥に満足していない と思うので一緒に遊んだりその子の好きなことをする
  • 人側がイライラしない、平常心でいる(イライラが鳥さんに伝わってしまい余計帰らなくなるので)
  • 5~10分おきに好物のおやつを見せて帰らないか交渉する

・追いかけまわさない 、無理やり捕まえない、無理やりケージに戻さない

追いかけまわさない 、無理やり捕まえない、無理やりケージに戻さない

これ、とても大事!
つい早く帰って欲しくて鳥さんを追いかけたり無理やりケージに戻したりするのは、一度でもやると信頼関係にヒビが入り、ますますケージに戻らなくなります

ケージに無理やり戻すと、
鳥さんにとってケージ=楽しい場所 から一気に嫌な場所、嫌いな場所 になってしまいます。

私もやったことがありますが、これを一度でもやるとなかなか自分からケージに帰らなくなります。
それで余計に帰らないからと無理に戻すと、噛みつきだったり、問題行動につながることもあるし、鳥さんとの関係が非常に悪化します

負のスパイラルに陥る上、無理に戻していた期間が長いほど信頼関係を取り戻す時間も、ケージに対する負の感情を取り払うのにも時間がかかります。
本当に、大変なんです(経験談)

なので「鳥さんが自分から帰る」ことを目指しましょう

無理に戻していた場合

もし無理に戻していた場合、なかなか自分から帰ってはくれません
放鳥時間もその分伸びますが、自発的に帰ってくれるまでじっと待ちます(時間に余裕がある時に行ってください)

写真はキャリーですがケージでも一緒です

ケージの入り口におやつを山盛り置くとか、ケージの底網の上におやつを山盛りにするとか、好きなおもちゃを置く、セットする。
その子が見て「うわ!ケージに帰りたい!」って思うような状態にして、入ってくれたらゆっくり扉を閉めて、たくさん褒めてあげてください

それをしばらく続けて、「ケージって嫌なところだと思ってたけど、案外いいところかも」と思ってもらえればOK!
徐々におやつの量を少なくしていきます(山盛り→普通盛り といった具合に)

最終的にはおやつ程度の量にします

体重との兼ね合いも気になるところですがまずは信頼関係を築いてから、その後ダイエットしたりするのがオススメです(難しいところですがここは信頼を優先したいところ…!)

ケージに対する嫌な印象をなくすことは、非常に大切です

・しばらく遊ばせておく、イライラしない、平常心(相手に伝播して余計帰らなくなるので)

追いかけまわしたりすると余計に帰らなくなるので、しばらくほっときます。
この時イライラしたり焦ったりすると、相手にも伝わって余計に帰ってくれなくなるので、とにかく平常心を心掛けます

用事がある場合は先に用事を済ませたり、出かけるならば出かける時間よりずっと早くに出して、多少長引いても問題ないようなスケジュールにしてから放鳥していました

他にもいつも朝に放鳥していたけど、放鳥が長引くと困るときは放鳥しないにして夕方の放鳥時間を長く取るなど工夫していました。

余裕がない時に出すと帰ってくれない場合に焦ってしまったりして無理にケージに戻すことになりかねないので、そういう時には出さないというのも大事かなと思ってます。
もしくは放鳥できるようにスケジュールをやりくりする、早起きするなど。

「帰らないの?いいよ。私も時間あるからね」って思えるくらいの余裕が持てるとよきです

・帰らない=放鳥に満足してない と思うので一緒に遊ぶ、運動させるなどその子の好きなことをする

これはうちの子が帰るのを拒否した動画(拒否してるというか、まだ遊び足りないから帰りませんという意思表示をしています)

だいたい帰らないのって何か不満があるからなので、不満を解消してあげるのが大事だと思っています。
不満に思うことは鳥さんによって違うので、うちの子は何を望んでいるのかな、を考えて対処しましょう

我が家の場合は、運動が足りない、構ってくれてない、が多いです
以前「鳥さんに10分集中して遊べば満足してくれるよ」と言われたことがあり。その言葉にものすごく感銘を受けました。
実際10分間鳥さんと全力で遊ぶのって大変だし疲れるんです。
でも、鳥さんも満足するんですよね。
鳥さんと10分向き合って遊ぶのオススメです(繰り返しますが大変です。大変だけど、本当にオススメです)

あとはうちの場合はリビングと寝室を何度も往復して飛ぶと満足するので運動するのって大事なんだなーって思います。そんな感じで満足するポイントってありますよね

放鳥に満足すると、記事の一番上に貼ってあるツイートのようにすんなりケージに戻ります

・5〜10分おきに好物のおやつを見せる

うちの鳥さんは、実は帰りたくない時に粟穂ボールを見せるとガチギレされるんです。まだ帰りたくないって(苦笑)
そういう時は一度しまって満足するまで遊んだり、ほっといて一人で遊ばせたりして、そろそろいいかなーって頃にまた粟穂ボールを見せます

そうして「そろそろ帰りませんか?」って交渉しています(笑)

で、帰りたくなると自分から「帰りたいなぁ」、みたいなサインを出してくるので、そしたらまた粟穂ボールを見せると、ケージに誘導されて帰ってくれます
おやつはよき交渉材料なんですよね。
今日はなかなか帰ってくれないなーって時はおやつを豪華にしたり量を増やしたり、いろいろバリエーションをつけて交渉することができますよ(笑)

ケージに帰る練習をするのもオススメ

ケージから出たことはあっても自分から帰った経験がないとどうやってケージに戻ればいいのかわからない場合もあります

実際我が家はケージにうまく戻れず、入れないから帰れない、もありました
なのでケージに帰りやすくする動線作りも大切だと思います

上に写真載せましたが、はしごをかけるなどその子が家に帰りやすい環境づくりも大事です。鳥さんがケージに入りたいけど入れない、入りにくそうなどありましたら帰りやすいように工夫してみてください

ケージに入るトレーニングしてみる

クリッカーを使ったトレーニングで、ケージに入る練習ができます

ケージに入る練習をすることで、ケージに戻れるようになるかも。

動画ではケージの奥でおやつをあげていますが、例えばこれを「ケージに自分から入ったら餌入れにおやつを入れる」とすると、「お腹すいたしケージ帰ればおやつ出るんだよね~」と自分から帰ってくれるようになるかも
(もちろん戻ったらおやつをあげましょう。そういうルールを決めたわけなので)

最初はの動画では止まり木が嫌だったみたいでテコでも入りませんでした(苦笑)

やってみた時に、入ってくれないようなら何か理由があるかも(止まり木が嫌、ジャンプで届かない、ご褒美の位置が遠い、など)。配置を変えてみたり、周囲の環境を見直してみることが大事です

ほかにトレーニングレッスンでもケージに戻るトレーニングがメニューにありますので、お困りだったりやってみたけど上手くいかない場合は、レッスンを受けてみるのもオススメですよー

若いころはエネルギッシュでなかなか帰らなかった

あんずさんをお迎えした当初はまだ若いのでかなりエネルギッシュでした
好きなおもちゃがあるとひたすらそれで遊んで、放鳥時間終わり、なんてことも非常に多かったです

以前はとにかく出たがるのでケージが開いたら隙あらば出ようって感じで。
出したらなかなか帰らなかったり(;´∀`)

ただ。これが3歳を過ぎたあたりから減りまして
性成熟期を抜けて円熟期に入ったら、体力が減ったのかすんなり入るようになりました
3歳くらいで大体人間の30代くらいらしいので、ちょっと落ち着いた感じが出てきました(笑)

鳥さんによって違うでしょうが、こういうのもあります。
若いうちはエネルギッシュなので、とにかく運動させたり好きなことをしてもらって放鳥に満足してもらう(疲れさせる)ことを念頭に置いて頑張りましょう…

放鳥のスケジュールはよく考えて(私の体験談)

放鳥時間は、うちも1時間は余裕で遊んでたり、人によっては3時間遊ばせてるとか。周りにラブバードの飼い主さんが多かったのでそういう話をよく聞いていました…(;´∀`)

ラブバって小型なのに体力あるんですよね…時間に余裕があるときだけ放鳥するとか(出勤前は出さないで帰ってきてから放鳥するとか)、その分休日にたっぷり遊ぶなどご自身のライフスタイルに合わせて工夫されるといいです

うちは朝体重測定やケージの敷き紙交換、鳥さんのごはんの準備で出すと、朝ご飯食べずに(!)そのまま1時間遊ぶとかよくありました。
なので朝の放鳥はそれで終わりにして、そのまま朝食食べて仕事行ってまた帰ってきたら遊ぶというスケジュールにしてました

朝ごはん食べてから2度目の放鳥をしていた頃は大変でしたよ…お腹すいてないし余裕で1時間は遊ぼうとするし…会社に遅刻するって電話したこともありました

帰らないことにキレて無理やりケージ戻して愛鳥ブチギレで無視して仕事行くとか。
…双方にいいことなーんにもないので、そんなことするくらいなら放鳥1回減らした方がずっといいです。
放鳥は余裕のある時にするのがオススメです。ほんとに

ケージに戻らない=ケージが嫌い と思っていませんか?

ケージに戻らない=ケージが嫌い と思っていませんか?

そう思ってる方、案外多いと思うんです。
うちの子はすぐ出たがるからケージより放鳥が好きなんだ、とか。よく聞きますよね

こちらに対して、個人的には「そんなことないと思う」と言いたいです

鳥さんにとって、「ケージ=安全地帯、落ち着ける場所」だと思うんですよね。というか、そうであって欲しいとまで思っています
ちなみに、すぐケージから出たい遊びたいという鳥さんとは反対に、ケージから出たくない、という鳥さんもいます。
こちらはいろんなケースが想定されますが、実は「ケージが好きだから」という理由で出てこない鳥さんもいるんです(本当です、嘘じゃないです)

ケージは鳥さんのおうちです。おうちは安心できる場所でありたいですよね。
それは鳥さんも一緒で。
なので、ケージに嫌な印象をつけるのは避けたいです。キャリーケージも一緒ですね

ケージやキャリーが嫌いなら、「好きになってもらおうキャンペーン」 をしよう

もしケージやキャリーが嫌いなら、「好きになってもらおうキャンペーン」をするといいです。
嫌な印象がなくなるくらい、そこでいいことが起これば好きになってくれるはず。

人も嫌いだったり好きじゃないことが、できるようになったり、いいことがあったりしたら印象変わったりしませんか?
嫌いだった食べ物も、すごく美味しいのを食べたら「あれ、これってこんなに美味しかったんだ」って嫌いの印象が良くなったりしませんか。

そんな感じで嫌いや怖いを上回るくらいのいい印象がつけば、印象って変えられるんです

実際、うちの子も無理やりケージに戻したりキャリーに入れたりしたから、最初は絶対嫌!!って感じでしたが、今はすんなり入ってくれます
ちょっとしたことで印象って変わるんです。そこに必要なのは人側の工夫と根気
鳥さんの印象が変わるまで、工夫と努力ができるか、なんですよね(これが割と大変)

ただ、1週間くらいやってみて進展がないようなら、鳥友さんやバードトレーナーさんに相談してみるとよいかと思います
やり方がその子に合ってなくて効果が出ていない場合がありますので。もちろん私に聞いていただいても構いません(/・ω・)/お気軽にどうぞ

他のおうちの子は実際にどんな風にケージに戻っているか、動画を募集してみました

皆さまに募集を呼びかけたら多くの方が反応してくださいました。みんなのお家の鳥さんはちゃんと自分から帰宅されていて素晴らしいです(*ノωノ)
動画を提供していただいた方、本当にありがとうございました!!

記事の方にツイートを掲載できなかったおうちもたくさんあります。ツイートをクリックするとリプツリーが見れると思いますので、是非参考にご覧になってみてください
本当にみんな可愛くて感動します(´;ω;`)ウゥゥ

うちも最初はこんなことできなかったんですよ。
実際に以前はケージに戻らなくて困っていたという方も、リプでいただいた方の中にいらっしゃいます

悩まれている方は記事に書いた方法を是非試してみて欲しいです。
この動画の子たちのように自分からちゃんと帰ってくれるようになる(と思います)

オススメの書籍紹介

残念なことにもう古本しかないようですが…こちらにケージに戻るためのトレーニングについて解説されていますのでご紹介いたしますね
他にもいろいろ鳥さんとの遊びかたについても書かれていていい本ですのでオススメです

まとめ

皆さま本当に素敵な動画をありがとうございました(*´ω`*)

…いかかでしたでしょうか。鳥さんがケージに戻りたくなくなる工夫について解説してみました
自分も鳥さんがケージに戻らずそれはもうキレまくって荒れた時期もあったんですけど。

怒っても何にもならないと途中で気が付きました
それより「鳥さんが自分からケージに帰りたくなる環境づくり」が非常に大事だと今では強く実感しています

この記事がお役に立ちましたら幸いです
読んでいただきありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました